« SuperCollider 3 on Win32 | メイン | ギガ玄人 »

2004年10月20日

SuperCollider 3 on Mac OSX

ついでなんで、OSXのSuperColliderもアップデートすることに。基本的にバイナリーを持ってくるんじゃなくて、CVSでソースを落としてコンパイルするのが僕のやり方;)。

ターミナルで

cvs -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.net:/cvsroot/supercollider login

を実行してCVSサーバーにアクセス。パスワードを聞かれるので、そのままなにも入力せずリターン。続いて、

cvs -z3 -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.net:/cvsroot/supercollider co SuperCollider3

を実行。すると、CVSサーバーからソースがダウンロード開始される。ダウンロードが終わったらSuperCollider3ディレクトリ内に移動して、僕の場合は10.3+Xcodeなんで

./compile-xcode.sh

を実行する。10.3+Xcodeではない人は

./compile.sh

を実行する。コンパイルが始まるのでしばらく放っておく。終わったら、続いてFinderのほうでダウンロードしたソースコードの中の SuperCollider3Service に下りていって、

xSCService.pbproj

を Xcode のアイコンにドラッグして開く。10.3+Xcodeではない人は、

SCService.pbproj

をProjectBuilderのアイコンにドラッグして開く。 Build というかなづちのアイコンがあるので、これをクリックしてコンパイルを待つ。Succeeded という表示が出たら Xcode を終了してまたターミナルに戻る。

SuperCollider3ディレクトリ内で

./distro

を実行する。すると、SuperCollider_f というディレクトリに必要なもの全てがコピーされる。このディレクトリを適当に名称変更して、Applicationにコピーすれば出来上がり。僕の場合は、いつコンパイルしたかわかりやすいように

SuperCollider3-20041020

というような感じにしている。あとはいつもどおりにドックに登録して終わり。あ、SCServiceを

/System/Library/Services

に入れておくといいかな。

投稿者 yasaka : 2004年10月20日 07:27

Trackback Pings

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.yasaka.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/2