« 最強のサブウーハー? | メイン | Glitch VSTプラグイン »
2005年11月01日
iPod mini&4G iPodをLinux化する方法
http://blogtuts.gameportalonline.com/?p=8
http://us.gizmodo.com/gadgets/portable-media/floydzilla-ipod-linux-134137.php
先日、初代iPodをiPodLinux(http://ipodlinux.org/)のインストーラーを使ってLinux化し、PdPod(http://ipodlinux.org/PdPod)を入れてどのくらい使い物になるのか試していたんだけど、どうもCPUパワーが不足しているのか、単純な音の再生でも音が途切れてしまっていた。
3G iPodは貸し出し中なので、手元に最近眠ったままになっている4G iPodをLinux化してみてどのくらい速くなるのか試してみたくなって調べたところ、現在のiPodLinuxではまだ正式にiPod miniや4G iPod、iPod photoなどに対応したインストーラーが正式には用意されていない。いくつかユーザーが作ったものがあるけど、それを使ってのインストール手順を示したものが上の記事。でも、Windows用のものなんだよなぁ。
とおもって、久々にiPodLinuxのページを見たら、
http://kainjow.com/blog/blosxom.cgi/2005/08/17
や
http://macupdate.com/info.php/id/19101
なんてものが出ているんですねー。ちょっとあとで試してみよう。4GをLinux化すれば
http://ipodlinux.org/GB_Emulator
なんかもまともに動いてくれたりするのかなぁ。
投稿者 yasaka : 2005年11月01日 02:31
Trackback Pings
このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.yasaka.com/cgi-bin/mt-tb.cgi/673
コメント
以前PdPodについてコメントした者です。
Podzillaにはいろんな派生バージョンがあるのですが、
最初からいろんなアプリが入っている、
http://ipodlinux.org/FloydZilla
が便利だと思います。ビデオ再生やメトロノームToneGeneleterなど色々入ってますよ。
ただ、PdPodは入ってないです。PdPodはlower latency
kernelを入れないと4gでも反応が鈍いです。
あと、ポッドキャストを入れているとミュージックメニューで
フリーズしてしまいます。あと
http://ipodlinux.org/Image:Jpodzilla.tgz
のunifontをいれれば日本語のファイルも文字化けしませんよ。
投稿者 tad : 2005年11月01日 16:37
情報ありがとうございます:)。
時間ができたら色々と試してみたいとおもいます。
問題はそれがいつになるか、だな…。
投稿者 yasaka : 2005年11月01日 18:40
初心者的発言ですみませんが、iPodをLinux化させたあと、
飽きた場合、元の状態に戻せるんでしょうか?
投稿者 hiro : 2005年11月02日 01:02
http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/145/
あたりにも書いてありますが、起動時にまき戻しボタンを押しているとlinuxが起動し、
何も押さないで起動すると通常のiPodのfirmwareが立ち上がる、というような仕組みになっています。
なので、必要な時にLinuxで起動する、という使い方ができるわけですね。
投稿者 yasaka : 2005年11月02日 02:00