前回の文章見て自分の文章力のなさに落ち込みつつも、練習ということで引き続き後半。続けることに意味がある(?)。あと、また文章消えると困るんで、途中でもアップ。
「Carsten Nicolai/Auto Pilot」…○
(http://www.raster-noton.de/catalog/cat004.html)
「VA/Raster-Noton Archiv I」…◎
(http://www.raster-noton.de/catalog/cdr056.html)
carlsten nicolaiのレーベルで、初のコンピレーションというだけあって、良質なミニマルノイズ作品がたっぷり。はじめてこの手の音を聴くにはちょうどいいかも。どうでもいいことだけど、このCD、反射膜が異様に薄くてCDの向こう側が見えてしまうのにちゃんと再生できているのが非常に不思議。
「Mouse on Mars/Radical Connector」…△
(http://www.mouseonmars.com/)
ううん、以前の作品とあまり雰囲気が変わってないかも。まあ、それはそれでいいのかもしれないけど。あと、気のせいかもしれないけどdaft punkっぽい音になってきた気が(^^;)。synthのdaft punk、DSPのMoM。
「Way Out West/Don't Look Now」…○
(http://www.wayoutwest.uk.com/)
けっこう軽めのミーハーな音なんだけどリズムというか、全体のノリが好きでいつも買ってしまう。今回もいつもどおり。デビュー時よりもボーカル入りの曲が増えてしまっているのがちょっと気に入らないけど。できることならインストの方がいい。
「The Prodigy/Always Outnumbered, Outgunned」…△
(http://www.theprodigy.com/)
以前よりもあまり勢いを感じない音になった気がするんだけど、気のせい?というか、もういつの間にかデジタルロックのマスター的な扱いになったのね。最初はAltern 8とかと同じ線の音で、けっこう軽快だったと思うんだけどなぁ。
で、このアルバムよりもネットで配布しているリミックスの方がはるかにいいです。そっちをぜひ聴いて欲しい。
「Stabilizer/Canine」…△
(http://www.stabilizer.co.uk/)
これなんで買ったんだろう(^^;)。かけてみた印象がこれ。店ではよく聴こえた気がするんだけどなぁ。結構軽めのミーハーなブレイクビーツもの。1、6、10曲めはいいかも。
「Rei Harakami/trace of red curb」…○
(http://www.musicmine.com/shop/details.asp?pid=0000000001)
次の矢野顕子のアルバムに参加しているというので買ってきてみた。いきなりなつかしの「sublime」という文字が。音もやはりsublimeのアンビエントテクノっぽさがあって、これはこれでいいかも。
「Sketch Show/Sketches & Notations」…○
(http://www.daisyworld.co.jp/discs/3_22.html)