2007年8月アーカイブ

T.Y. Harborでバーガー

P1000237.jpg

P1000238.jpg

P1000239.jpg

http://www.tyharborbrewing.co.jp/restaurants/tyh.html

天王洲の某データセンターから池袋の某データセンターへとサーバーを引っ越しする、という作業を昨日やっていました。午後一からの作業だったんで、天王洲のどこかで昼食を取って作業に入ればいいかなぁ、と思って色々と調べていたところ、T.Y. Harborがあることを思い出す。いわゆるカリフォルニア料理。

WEB上に出ている日替わりメニューにはバーガーがなかったんだけど、実際にいってみるとレギュラーランチメニューにある。パテが170gと250gから選べるようになっているんで、当然250gを。

さすがにパテの厚みがすごい(^^;)。あと、半分に切ってみたところ、混ぜものもあまりないのがうれしい。実際食べてみても、堅めの、しっかりとしたパテで、味もちゃんと肉の味がしてうまい。作業時間が迫っているとはいえ、夢中でがっつきました;)。

本当ならT.Y. Harborで作っている生ビールを飲みながら食べたいところだったけど、作業が控えているのでアイスティーで我慢。次は絶対にビールと共にいきたい。

Prophet '08

prophet_08.jpg

http://davesmithinstruments.com/products/p8/index.php
http://matrixsynth.blogspot.com/2007/08/prophet-08-page-is-up.html

今でも人気のあるSequential Circuitsのアナログシンセ、Prophet 5などの開発に携わっていたDave Smithが自らの手でアナログシンセを作っている、という話は聞いていたけど、ついに正式発表、詳細が明らかに。

サイドの木のパネルや、黒ベースに白の文字、ラインといったあたりはいかにもProphetシリーズっぽい配色だけど、どうもノブとかボタンが余りしっくりこないのは僕だけだろうか?Prophet 5やT8のボタンやノブだったりしたらもう100%衝動買いするところなんだけど(^^;)。

Prophetといえば、Poly Modulationだと思うんだけど、Poly-Modという言葉はパネルのどこにも見あたらない。

http://www.dsisynth.com/images/p8/p8_panel_R.jpg

にあるModulationsセクションがそれに相当するのかな?もっと自由度が上がっていそう。


ちなみに自分は鍵盤弾けません(^^;)。でも、Sequential CircuitsはPro-8とProphet 600が手元にあったりする。あ、600は友人に貸したままだな。

いずれにしても、最終的な価格がどのくらいになるにせよ、久々に気になるシンセが出てきたか;)。

CD impression 20070812

なんだかやることがありすぎる…。こういう場合、誰にもヘルプをお願いできずに自滅していくことの方が多いんだけど、どうなるでしょうか、今回は。

とかいいつつも、頼んでいたCDや関係者の方にいただいたCDは増えて行き、iTunesでエンコードだけして積み上がっていくのでした。さて、今回手に入ったものは以下の通り。

下のリンクURLを探していて思ったんだけど、commmonsのwebページはちょっとJavaScriptというかAJAXやり過ぎで、リンクを張ろうにも各商品やアーティストにリンクがはれなくて不便。せっかく商品紹介しようにも直リンクがないんでは…。

だいたい、各情報がいちいち別ウィンドウで表示されて、いちいちユーザーが動かしたり表に出したりしてウィンドウを整理しないと欲しい情報が見れないというのは、情報へのアクセスを情報提供者が自ら遮断しているようなもの。JavaScript/AJAX利用の悪いパターンだと思う。関係している方々も多く知っているのであまり言いたくなかったんだけど、やはり不便。

The Orb/Orbsessions Volume 2…
(http://www.theorb.com/)

Various/GATHERING TRAXX VOL. 1…
(http://www.m-on.jp/ftp_view/platik/gtv1.html)

William Basinski/El Camino Real…
(http://www.hmv.co.jp/product/detail/2589819)

Taylor Deupree & Christopher Willits/Listening Garden…
(http://www.12k.com/line/line032.htm)

Taylor Deupree/Landing…
(http://www.room40.org/releases-landing.shtml)

HASYMO/RESCUE,RYDEEN79/07…
(http://www.commmons.com/)

Penguin Cafe Orchestra/Penguin Cafe Orchestra -Best-…
(http://www.commmons.com/)

Various/PENGUIN CAFE ORCHESTRA -tribute-…
(http://www.commmons.com/)

iLife '08 & iWork '08

http://www.apple.com/jp/ilife/
http://www.apple.com/jp/iwork/

昨日リリースされたiLife '08とiWork '08が先ほど早速届く。今回の目玉はやはりiWork '08のNumbersでしょうか。ついにspreadsheetアプリが登場、ってことで。Keynoteは結構使うんですが、Pagesはなかなかどうも使い勝手が悪い。なので、Numbersの使い勝手が気になるところ。

で、それよりも気になるのは、今回の輸送会社がクロネコヤマトになっている、ってこと。いままでAppleといえば福山運送という、どうにも使い勝手の悪い運送会社がパッケージを運んでいたんだけど、これはうれしいかも。ちょうど寝ていたときに今回のソフトが届けられていたらしいんだけど、福山さんなら持ち帰っていたところ、クロネコさんはしっかり宅配ボックスに入れておいてくれるからうれしい:)。

さて、次は新しいキーボードをねらうかな;)。

8/7は新iMacと新iPodの発表?

http://www.macscoop.com/articles/2007/08/03/august-7-announcements

どこまで信用していいかわかりませんが、噂になっている8/7の発表では新型iMacと新型iPodが発表されるとか。iMacは薄くなって登場、iPodは見た目はいまのものとあまり変わらないけど、GUIが大幅に変更になっているとか。ここしばらく噂になっていたiPodの新UIらしきものがくるのか?

LIFE -fii@ICC

http://www.ntticc.or.jp/Communication/Press/2007/8/0803_01_j.html

そんなわけでやっと公式にリリースされました。もうずいぶん前から準備に動いていたんですが、オフィシャルにリリースしていないという理由でずっと口止めされておりました。

山口のYCAMで展示したLIFE -fluid,invisible,inaudibleをICCで展示します。ICCで展示するにあたって、プログラムを全面的に書き直しているところです。とあるお方のリクエスト実現というのがひとつと、音響部分のシステムのより安定した動作というのが今回の改修目標です。

本当は先月中に終わってないといけなかったんですが、色々と予定が入りすぎてまだ終わっていません。ごめんなさい>関係者の皆様。某プロジェクトが8/10にリリースされたあとにフルコミットする予定ですので、もう少々お待ちください…。8/10以降にもすぐになにか動かないといけないようであれば、8月分のギャラ返上してLIFE -fiiに集中する覚悟でおります。

http://createdigitalmusic.com/2007/08/02/tenori-on-ships-sept-4-innovative-musical-instrument-launches-in-london/
http://www.pixelsumo.com/post/tenori-on-launch

ヤマハと岩井俊雄さんとで開発を進めていたTenorionがついにリリースされるようです。正直、商業ベースにのせるのは無理だろうなぁ、と思っていたので、かなりの驚き(^^;)。ロンドンではリリースイベントもあるとか。

パッと見た感じでは、岩井さんがいままでコンピュータ画面の中に作ってきたインスタレーションを物理的に実現したもの、というように見えるけど、何がどこまでできるのかちょっといじってみたい気はする。購入したいかどうかはちょっと微妙かなぁ。

twitter

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。