DarwinStreamingServer解決

先日のDarwinStreamingServerのセットアップ・設定での問題点、とりあえず以下のようにして解決。

まず、QuickTime Broadcaster単体で動いているホストからDarwinStreamingServer単体で動いている別のホストへのエンコードデータの送信は、「自動ユニキャスト」ではなく「手動ユニキャスト」にし、アドレスにDarwinStreamingServerが動いているホストのIPを入力する。

他のメディアなどの設定をした後に、最後に「ファイル」メニューの書き出しから「SDP」を選択して、SDPファイルを出力する。今回は、teststream3.sdpというファイル名で保存している。

このSDPファイルをDarwinStreamingServerのMoviesディレクトリに置き、QuickTime Broadcasterの「ブロードキャスト」ボタンをクリックしてエンコードを開始する。QuickTime Player側では、

rtsp://192.168.0.101/teststream3.sdp

と入力するとストリームの再生が開始されるようになった。

ということは、DarwinStreamingServerとQuickTime Broadcasterが同じホストにないと「自動ユニキャスト」は使えない、ということか?いずれにしてもなんとか成功したので、この方法でISAのネットラジオの生放送は対応。

続いて、mp3ファイルのオンデマンド配信。こちらは、mp3のままで配信する手段はプレイリストを作ってそこにmp3ファイルを入れるか、あるいはQuickTime Proのライセンスを購入して、QuickTime PlayerでhintつきのQuickTimeムービー形式でファイルをエンコードしなおし、このファイルをDarwinStreamingServerのMoviesディレクトリに置くことで、オンデマンドストリーム配信が可能となった。

例えば、256lm.mp3というファイルを配信する場合、このファイルをQuickTime Playerで開き、「ファイル」メニューの「書き出し」を選択する。

書き出しフォーマットは「ムービーからQuickTimeムービー」を選択し、横の「オプション」ボタンをクリック。まずオーディオの圧縮フォーマットを選択し、今回はAACの64kbpsとして再圧縮することに。

その次に、「インターネットストリーミングを準備する」にチェックをつけ、「ストリーミング」を選択する。その横の「設定ボタン」をクリックし「サーバー用にヒントを最適化」を選択。

後はファイル名をつけて.mov形式のファイルを保存するだけ。ここでは256lm.movというファイル名で保存した。あとは、サーバー側のMoviesディレクトリにコピーすれば完了。QuickTime Playerで

rtsp://192.168.0.101/256lm.mov

を開けばストリーム再生が開始される。

twitter

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。