昨日からずっとバックアップ作業中。最初、普通にExplorer上でドラッグしてエラーが出たらその階層に下りていって一つ一つチェックしながらコピー、という今考えたらとてつもなく非効率的なことをやっていたわけだ。
こんなんじゃない方法があるはずだ!とおもい検索してみるとxcopyの/Cオプションに目がとまる。早速実行してみて、とりあえず食事に出る。帰ってきてみると、手動でコピーできていたものでxcopyでコピーできていないものがいくつか見受けられた。うううん、と思いつつ、もう一つ見つけていたExplorer上でControlキーを押しながらドラッグドロップ、というのも試してみるが、こちらはエラー発生時点で止まってしまう。うううむ。
だめもとで、cygwinのcpを使ってみる。-af オプション付で。確実にコピーはするだろうけど、日本語ファイル名周りが心配だったわけだ。ためしに一つディレクトリをコピーしてみると、日本語ファイル名も問題ない。しかも、I/Oエラーで読めなかったファイル名とかちゃんと標準出力に出してくれるんでログも取れると一石二鳥。ということで、こいつで全バックアップを再度挑戦。今日も長くなりそうだ…。
検索
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2013年8月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (4)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (3)
- 2009年4月 (4)
- 2009年3月 (2)
- 2009年2月 (2)
- 2009年1月 (4)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (1)
- 2008年8月 (3)
- 2008年7月 (3)
- 2008年6月 (5)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (6)
- 2008年3月 (5)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (7)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (6)
- 2007年9月 (14)
- 2007年8月 (7)
- 2007年7月 (7)
- 2007年6月 (10)
- 2007年5月 (10)
- 2007年4月 (5)
- 2007年3月 (11)
- 2007年2月 (8)
- 2007年1月 (11)
- 2006年12月 (4)
- 2006年11月 (6)
- 2006年10月 (4)
- 2006年9月 (14)
- 2006年8月 (14)
- 2006年7月 (16)
- 2006年6月 (16)
- 2006年5月 (15)
- 2006年4月 (29)
- 2006年3月 (30)
- 2006年2月 (29)
- 2006年1月 (36)
- 2005年12月 (40)
- 2005年11月 (63)
- 2005年10月 (61)
- 2005年9月 (64)
- 2005年8月 (63)
- 2005年7月 (51)
- 2005年6月 (55)
- 2005年5月 (71)
- 2005年4月 (59)
- 2005年3月 (53)
- 2005年2月 (39)
- 2005年1月 (35)
- 2004年12月 (24)
- 2004年11月 (28)
- 2004年10月 (26)
- 2004年9月 (20)
- 2004年8月 (19)
