
先日の日記にあるように、デジカメの液晶にひびが入ってしまって使い物にならないので、新しいデジカメ購入。
コンパクトデジカメで探していたんだけど、以前のFX8よりももうちょっといろいろといじれるものがいいなぁ、と思い最初に気になったのが、同じPanasonicのLX2。
http://panasonic.jp/dc/lx2/index.html
16:9な画角のCCDだけど、それよりもプログラムAE以外に絞り優先、シャッター優先、フルマニュアルなどのAEモードがあったり、JPEG以外にもRAW記録ができるといったあたりが非常にぐっとくる。ただ、レンズ部分が飛び出ているのがちょっと気になる。

似たようなコンパクトデジカメを探すと、PentaxのA20というのがあった。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a20/feature.html
値段も安いしプログラムAE以外のモードもあるんだけど、RAWがなかったり、モードの切り替えなど含めてすべてボタンで操作するというあたりがちょっと気になって、結局LX2を購入。

買ってから気がついたんだけど、バッテリや充電器がFX8と同じものだったんで、そのまま流用できる:)。16:9の画角も意外と面白いし、発色とかもなかなか。さて、今回は液晶つぶさないように何か対策を考えないと…。